今日のパラオの海は!!
by CC-log
こんなこと書いたら怒られそうですが、、、
1月17日 晴れ 気温33℃ 水温27℃

北西の風 20ノット
波の高さ 9フィート

新月-2
12:21 AM 0.5フィート(干潮)
 6:57 AM 4.6フィート(満潮)
12:26 PM 2.8フィート(干潮)
 5:48 PM 5.5フィート(満潮)

大物に当たりたいだいすけです。

ブルーコーナーでイソマグロがよく見られています。
大きいサイズからヨコシマサワラくらいのサイズまで。

しかし、今日は大潮前の恒例、「大量ゴマモンガラ・キヘリモンガラ!!」について。
まずはゴマモンガラ。
フグ目
モンガラカワハギ科
モンガラカワハギ属
最大で体長60cmを超える大形種です。
繁殖期にすり鉢型の巣を作り、卵を保護しています。
そこに近づくものを何でも追い払おうとします。
カニや貝を噛み砕いて食べているようです。
カニがサンゴや岩の陰に隠れようものなら、サンゴや岩を噛み砕いてどけるようです。
かじられてしまったダイバーが病院で5針縫ったという話を聞いたことがあります。
ゴマモンガラ類は産卵から孵化までが極端に短いようで、メスが卵を守っています。

次にキヘリモンガラ。
フグ目
モンガラカワハギ科
キヘリモンガラ属
ゴマモンガラによく似ていますが、尾鰭や胸鰭の外縁がオレンジ色なので見分けられます。
こちらもすり鉢型の巣を作り、近づくものを追い払います。

ここパラオでは大潮前なんかに、大量のゴマモンガラ・キヘリモンガラが卵を守っているところに出くわします。
しかも小さいやつなんていなくて、みんなでかいサイズです。
泳ぐところがないくらいにたくさんいます。
無事に浮上できるだけでうれしい感じです。

ゴマモンガラなんかは何かの役に立っているんでしょうか?
例えば、いなければ生態系が崩れる。
例えば、食用として重要。
例えば、害を及ぼす生物なんかを駆除してくれる。
などなど。。。

何かあるんでしょうかね?
ぼくとしては駆除したい生物のナンバー2にあげます。
ナンバー1は蚊。

だいすけ
by CC-log | 2007-01-17 19:34
<< 食 寒い?? >>


以前の記事
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧