今日のパラオの海は!!
by CC-log
マンタ好調ですよ。
9月2日 (THU)

①ジャーマンチャネル
②デクスターウォール
③ニュードロップオフ

まいどです~、TAKALOGです。
早朝便とレギュラー便の2艇、
僕はレギュラー便で上記のポイント。

1本目は昨日マンタが2枚捕食してたらしいのでマンタ狙い。
なかなかのプランクトン集まってますね~、
魚も良い群れ具合になってます。
マンタは捕食は無しですが2枚。
他のチームはオルネートイーグルレイも見たそうで、
ほんまによく出てますわ、この子。

3本目はニュードロップ。
満月前なので潮変わりやすいです。
予想どうりころころ流れ変わりますね~。
小物を見つつ反対側へ移動。
まったく動かないアオウミガメ、お供のツバメウオ。
この絵はほのぼのしますな、
そんな2人を撮ってみました。

マンタ好調ですよ。_c0031057_1681042.jpg

# by cc-log | 2010-09-02 16:53
8月31日  全部で何匹いたのかね?
2010年8月31日(TUE)




気温:28℃
水温:30℃
天気:晴れ☆
海況:南西の風少々・・・、そのため水面も少しザプザプ。




半月ー2日
AM4:49 1.9ft
AM11:03 5.3ft
PM4:31 2.9ft
PM10:55 6.0ft




今日も朝から青空のパラオです(^^)v
刺さるようなギラギラの太陽光線は、今日はちょっと弱めでした。
いやー、これぐらいがちょうどいいです。




さてさて、今日もゲメリス方面へ行ってきました!
昨日から南西の風が吹き続けているので、水面もざっぷざっぷ・・・。
波酔いしやすい方には、酔い止めをお勧めします。。。


1本目:ブルーホール/デクスターウォール

2本目:ブルーコーナー(上げ潮サイド)






昨日に引き続き、今日も潜ったブルーコーナー。
今日のイチバンは、ギンガメアジですね~~~~☆


最近、増えてる増えてると言われてるギンガメアジですけどね、
いや~~~、今日は見た魚=ギンガメアジっていうぐらい、
もうどこを見渡してもギンガメギンガメギンガメ・・・・・・・。
山盛りでした(><)!!
サイズも、かなり大きめの成魚からその半分くらいのチビ軍団までさまざまでしたよ。




流れはほぼ無しだったので、ギンガメアジたちは終始のーーーんびり。
なもんで、わたしたちも一緒にのーーーーんびり泳いできました。
ある時は、頭上をびっしり覆われつつ、
またある時は、彼らの後ろにぴったりくっついて(でも真後ろを泳ぐとフンが流れてくる・・・)、
気がつくと、まわりをすっぽり彼らに囲まれていたり、
とにかくギンガメアジばかり見てきました。

8月31日  全部で何匹いたのかね?_c0031057_1649425.jpg


もうね、今回はお腹いっぱい見たからもういいです・・・っていうぐらいのギンガメアジ尽くし。
正直言うと、わたしは飽きました・・・( ̄д ̄)・・・。



さてさて、明日は何を見に行きましょう?
最終日のお客様もいるし、やっぱりジャーマンチャネルでマンタかなあ~。





ayumi
# by cc-log | 2010-08-31 16:51
8月30日  激しい恋??
2010年8月30日(MON)






気温:29℃
水温:30℃
天気:晴れ、ところにより曇り
海況:南西の風少々・・・により水面ちょっとちゃぷちゃぷ





今日はお昼過ぎから停電になり、
ブログもこんな時間にアップです・・・(--)




さてさて、昨日は1日よく晴れて、水面も湖みたいにぺったぺただったのが、
今日は南西の風が少々・・・。
波酔いしやすい方にはちょっぴり辛い海況でした。
でも、水中は青い!!
魚影も濃かったですよ~♪



1本目:ブルーコーナー(上げ潮サイド)/デクスタウォール

2本目:ニュードロップオフ(下げ潮サイド)







今日は2本ともま~~~ったりのダイビングでした。
流れもほぼなし!!!
けれども魚影はどちらも濃く、池の鯉みたいにうじゃうじゃ群れている魚たちに囲まれてきました。




今日の1番はなんといってもコーナーのネムリブカ!!!
後半、先端を通り過ぎてタイマイいないかな~なんてウロウロしていたら!!!
バッタバタ暴れて団子になっているネムリブカたちを発見☆
こんな具合になっとりました ↓↓↓

8月30日  激しい恋??_c0031057_2331076.jpg


オス2匹が、メスにがっぷり食いついております・・・( ̄д ̄)・・・。
見るからに痛そう・・・。


時折バタバタ暴れ狂うメス。
それを押さえつけるかのように更に暴れるオス2匹。
彼らはまさに恋の季節真っ只中なわけです。
激しいね・・・・( ̄д ̄)・・・・。




大接近して、みんなで写真を撮りまくっても、
お構いなしに、いや、それどころじゃないネムリブカ3匹・・・。
そこへ、捕食してるのか!?と集まるナポレオンやバラフエダイたち・・・。
えらいことになってました。



10分近くずーーーーーーっと彼らのそばにいたんですがね。
いや~メスは大変そうでした。
今までオスに噛まれて、体中ボロボロになっているメスは山盛り見てきましたが、
目の前でがっぷり噛まれて暴れているサメを見たのは初!!!
このまま交尾になるのか~~!?!?と思いましたが、
浮上間際に、隙を突いたメスは一目散へと逃げ去ってゆきました。。。
よかったんだか、なんだか・・・。




これからの時期、更に体が傷ついたメスを見かけることが多くなるかもしれませんね~。
ネムリブカのオスは案外簡単に見かけることが出来ますが、
グレイリーフシャークのオスはなかなか見かけることが出来ません!
じっくり観察してみるのもおもしろいですよ!!!





ayumi
# by cc-log | 2010-08-30 23:04
今日のコーナー。
8月29日 (SUN)

①ジャーマンチャネル
②ブルーコーナー

まいどです~、今日もTAKALOG。
上記の2ダイブ。。。

昨日西風が吹いたおかげでしょうか?
今日は2本とも透明度かなり良いです。
ジャーマンチャネルでは
またまた、ちびマンタ1枚、
ゲストがオルネートイーグルレイらしきものを目撃、
たぶん間違ってなさそうです。

ジャーマンチャネルのクマノミ、
イソギンチャクが良い色してます。

今日のコーナー。_c0031057_15281413.jpg



2本目のコーナーは下げの良い流れ。
今日は先端でツマリテングハギの群れがやられてました・・・。
数は50~100匹程度でしたが
ロウニンアジ、カスミアジ、ナポレオン、
ネムリブカ、グレイリーフシャークと
勢ぞろいで総攻撃!迫力ありましたよ~、
じっくり見てると横でグルクンの玉が
いつの間にかできててアタックされてます。
その上をバラクーダの大群が通過。
今日も良いダイビングでした。

写真は荒れ狂うネムリブカ。
今日のコーナー。_c0031057_15423291.jpg

# by cc-log | 2010-08-29 16:20
ゲロン方面です。
8月28日 (SAT)

①ゲロンインサイド
②ゲロンアウトサイド

まいどです~、TAKALOGです。
午前中は西よりの風だったので
穏やかなところチョイスでゲロン2本。

やっぱりこっちは透明度抜群に良いです。
潮は下げてても25~30m見えてますわ。
前回はコブシメの産卵が見られたのですが
今日はコブシメ0匹不発でした・・・、
もう産卵の時期は終っちゃったんでしょうか???

後半は浅場の珊瑚をまったり観賞。
-5mくらいのところが1番綺麗ですね。

写真に写ってる青い色の珊瑚。
めっちゃ綺麗で個人的には特に好きです。
青い珊瑚はそこいらじゅうには無いですからね~、

でも面白いことに、
水温上昇で褐虫藻(植物プランクトン)が
いなくなったり、違うサンゴに移動したりすると、
写真のサンゴも違う色に変わるんだそうです。
つまり褐虫藻が何色かで
サンゴが何色になるか
変わってくるというわけですな・・・。
不思議ですね~。。。

ゲロン方面です。_c0031057_16374158.jpg

# by cc-log | 2010-08-28 18:05


以前の記事
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧